人気ブログランキング | 話題のタグを見る

留萌から幌延へ 140kmを走る

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17555923.jpg
 10:00仙台駅を通過した頃、workaholicさんとharumama さんはこれから自転車で帯広を出発とメールが入り、12:30新函館北斗で新幹線から札幌行へと乗り換えた頃、上士幌町で昼食。そして留萌に向かって居る車中で、糠平(ぬかびら)温泉の宿で食事してるよ・・との連絡があった、やっぱり列車旅は長いなーと感じながら1年振りの北海道らしい景色を楽しんだ。
 
 天気は晴れたり曇ったり、しかし翌日は小雨模様との天気予報が気にかかる、留萌駅でそれ自転車?と声をかけてくれた女性も「北海道は梅雨が無い筈なんだけど明日から傘マークが続くから今日は旭川に遊びに行ったんだよ・・」と言って居て、翌日の北海道サイクリングは、小雨の中ひたすらオロロンラインを北上するのを覚悟した。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18212082.jpg
 翌29日(金)3:40、留萌駅前の宿を出発した、路面は濡れて居たものの雨は降って居らず、昔富士登山用に買ったコンプレッションアンダーを着たお陰で半そででも寒くは感じず・・と、国道232(オロロンライン)を先ずは順調に北上。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17572610.jpg
 4:50、23.5km地点の道の駅・おびら鰊番屋に辿り着いた。
 此処まで小平(おびら)の街を抜け、広いトンネルを抜けて・・とほぼ平な道だったし、向かい風でも無かったからほぼ快調?

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_11383548.jpg
 大きな道の駅だが早朝過ぎて未だ人の姿はなく、この日1個目のおにぎりを食べて一休み。
 一昨年留萌までオロロンラインを北上して来た時の印象は秘境?だったから、留萌からコンビニも宿も無いかも?と思って居たが、今振り返ると、この辺りからそんな印象は随分と違ってオロロンラインは北海道の主要な観光ルートなんだなあ・・とつくづく思う。


留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_11415838.jpg
 そしてこの道の駅には、旧花田屋番屋の建物もあった。日本最北端の重文、北海道遺産に指定され、道内に現存するものでは最大規模で、明治38年ごろ建てられたこと、鰊漁家の花田家の建物で、左側が親方居住部分、右側が漁夫の生活部分、真ん中は漁夫の三段の寝台(ねだい)が中二階に、小平町は約1億9千万円かけて解体修復したこと等々、是非とも中を見たかったが・・

 早朝だったし、この日は未だこれから130km走らねばならないしと、早々に出発。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18222411.jpg
 5:45、42.3km地点の苫前町に入る前にはこんな景色が迎えてくれた。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17582261.jpg
 あれはなんだとズームアップしてみると・・

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17584516.jpg
 カワウ?それともウミウ?、井頭公園で見るカワウとは眺める気分が違うのか何故か何となくのどか・・と思って仕舞う。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17591219.jpg
 そして6:25羽幌の街へと入った、羽幌港から焼尻島、天売島へと羽幌沿海フェリーも通って居る。留萌から走って来て一番大きな町だった。
留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_17593767.jpg
 折角だからと、6:35、50.4km地点の道の駅ほっと・はぼろにも寄って一休み。温泉、はぼろバラ園、そしてその奥には北海道海鳥センターもあった様で、GHの車もそれなりに多かった。

 しかし、ほぼろバラ園(この写真の花の名は「サラ バン フリート」)でポケストップ巡りをしたのみで先に行って仕舞ったのが今思うと残念?

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18230890.jpg
 国道232を走って来て、ようこそ羽幌町に・・又羽幌町においで下さい・・の看板替わりのこの海鳥の胸には、「WELCOME サンセット王国 はぼろ」と書いてあった。7:00羽幌町から初山別(しょさんべつ)村に突入・・

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18240094.jpg
 ルートラボに寄れば、38km地点から83km地点迄、最大標高差58mのサーフィンロードが続く・・となって居たから、初山別村へと入るこの辺りが最後のサーフィン道路だったかも?
 そして風車も結構並んで居たが、この日の風は南東で追い風気味?だった。この時期北風はそうは無い筈だから、オロロンラインをこの時期自転車で走るとすれば北上すべし・・なのかも知れない。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_12322462.jpg
 8:00、74km地点の道の駅ロマン街道初山別に到着。しょさん別天文台、温泉&宿泊施設、オートキャンプ場もあるとのことで広かった。
 みさき台公園と名で、どうやらこの公園全体を道の駅として登録されて居るとのことで、ちょっと変わった道の駅?此処で夕日を楽しみにのんびり一日を過ごすのもあり?なのかも知れないが、この日2回目の朝食を食べて出発。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18005841.jpg
 留萌から、①道の駅・おびら鰊番屋(23km地点)、②道の駅ほっと・はぼろ(50.4m地点)、③道の駅ロマン街道・初山別(74km地点)と走って来て、9:10、⑤道の駅・富士見(91.4km地点)に辿り着いた。

 丘の上にレストランがあって見晴らしが良いので、其処まで上ってベンチでこの日3回目の朝食を食べながら、遠別(えんべつ)町の街並みを見下ろした。
 晴れて居れば日本海が青く見えたのかもしれない。 
  
留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18003511.jpg
 遠別町は人口約2700人、温暖な気候を生かした稲作日本最北地、丘陵地での酪農や日本海でのホタテ養殖も盛んとのこと・・


留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18012608.jpg
 そして10:40、この日最後の⑥道の駅・てしお(112km地点)に到着、後は国道232を直進して約20km先の幌延駅を目指して走り、幌延駅発13:56、旭川着16:48の特急に乗れば良い・・、この日も無事ゴールできそう、やれやれ・・と言った気分での一休みだった。

 元々の原案は、此処から国道232と別れ、日本海沿いの県道106へと左折し、南稚内駅を目指し更に66km走り、南稚内駅発17:50、旭川着21:26の特急に乗るべし・・だったから随分と楽なスケジュールにはなって居た。
 折角だから幌延地層研究センターのゆめ地創館迄行って見学しようか・・と道の駅内の観光協会に聞いてみると、アップダウンがありますよ・・のコメントで即断念。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18020108.jpg
 その代わり、道の駅の近くにあった天塩川歴史資料館を見学することにした。旧役場庁舎を再生したものとのことだった。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18014557.jpg
 入場料200円を払い記帳して中に入った。「北海道の先住民・アイヌ」のコーナもあって、天塩の地名はアイヌ語に由来すること、コタンとは集落の意味で川の近くの小高い所に3~5軒ずつまとまって居たこと、冬を越す食料である鮭が取れる所(産卵場)、動物や植物がとれる沢深い山が控えている所等々も必須条件?等々、当時のアイヌの人達の生活を知ることができたのも良かった。

 そして、3000年前に先住民族が竪穴式住居を天塩川河口に築いていたこと、江戸時代初期に松前藩の役人が常駐し和人との交易地が開設され居たこと、明治になると天塩川を利用した水運が発達し道北の中核都市だったこと等々、天塩町の歴史も一応把握。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18024781.jpg
 そして再び、国道232を走って行くと、前方にエゾシカを発見。自転車を止めカメラを向けると丁度車の前を走り抜けて行く処でシャッターが下りた様だった(ドライバもスピードダウンして居て大事には至らず・・)。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18031312.jpg
 11:50、国道232が幌延駅方向へと緩やかに右方向へと曲がる辺りに差し掛かった。
 野原の奥に天塩川があってその遥か奥に並んで見える風車群、そしてその奥にオロロンラインが、右側にサロベツ湿原が広がって居る筈・・、次回はあの辺りを走るぞーとの意味を込めて写真を撮った。、

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18034573.jpg
 そして、12:10天塩川に架かる天塩大橋を渡った。
 天塩川は全長256kmで北海道内では石狩川に続き2番目の長さ、日本国内でも4番目の長さであることも今回の旅で実感。

 江戸時代末期に松浦武四郎が流域に住むアイヌの助けをかりて天塩川を遡り、現在の音威子府(おといねっぷ)村に住んで居たアイヌの古老との会話は元となって北海道の地名生み出されたこと等々も、ウィキペディアに教えて貰った。
 天塩川は北海道のある意味で原点?と、此処まで書き進んで思えても来る。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18041799.jpg
 天塩大橋を大橋を渡り、道道121へと右折してしばらく走ると、北緯45度通過点の案内板が見えたので此処でも自転車を止めて、記念の写真を撮った。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18044246.jpg
 海側の天塩町から内陸側の幌延町迄、多少のアップダウンがある山道?と覚悟して居たが、ほぼ平坦な広い道でちょっと拍子抜け?で12:40、幌延駅に到着。

 自転車をたたみ輪行袋に収納し、真ん中にきなストーブが配置されている北海道らしい待合室でおにぎりを食べながら電車を待った。
 駅には観光案内所があったし、駅の近くにはスーパもあった、待合室には自転車は輪行袋に入れないと列車に持ち込めないよ・・との案内もあったから、結構自転車でやって来る人達も居るのかも?

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18050357.jpg
 そして13:56発の特急がやって来た。結局幌延駅で乗ったのは自分だけだったが、車内は結構混んで居たが何とか天塩川の車窓を楽しめる席に座ることができた。

留萌から幌延へ 140kmを走る_b0220251_18053674.jpg
 天塩中川駅に辺りでは随分と強い雨が降って居た。この日自分は留萌駅から幌延駅まで、幸運にも雨雲を避けて走り抜けられたのかなーと思ったり、何時の日か名寄辺りから天塩川沿いに幌延、天塩と走ってみたいもの、しかし次の機会は今回走り残した幌延からサロベツ湿原を通り抜け、オロロンラインを北上し稚内、宗谷岬へ・・等々思い巡らしながら、16:48旭川駅着。

(この日の走行記録は、走行距離138km,平均速度21.1km/h,走行時間6:32だった、ほぼ順風で曇りの天候に感謝)
 旭川駅でwalkaholicさん、harumamaさんと合流、そして宿でtouさんと合流、4人でサイクリングアフター&プリウオーキングの宴を楽しみ、何時ものことながら爆睡・・

by funnpepe | 2018-07-06 22:30 | サイクリング | Comments(0)


日常的感慨


by funnpepe

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
旅行・イヴェント
サイクリング
花・野鳥
ウオーキング
音楽・アート
その他
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

フォロー中のブログ

最新のコメント

初コメントかもです。 ..
by バウアー at 07:21
日光ツーデを歩いた時、..
by funnpepe at 11:43
夏が過ぎ かぜあざみ・・..
by Walkaholic at 09:09
> Walkaholic..
by funnpepe at 21:01
月日の経つのは早いもので..
by funnpepe at 03:43
蕎麦屋、懐かしいですね。
by Walkaholic at 15:39
なーる程!襞(ひだ)なん..
by funnpepe at 11:05
彫刻を観に行かれたようで..
by 怪鳥 at 09:41
帰りを津和野から電車輪行..
by Walkaholic at 09:29
楽しい自転車旅に成る様祈..
by funnpepe at 11:50

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

道の駅はが、祖母井(うばがい..
at 2024-03-27 22:00
みずほの自然の森公園を散策
at 2024-03-12 19:37
足利フラワーパーク
at 2024-03-08 22:00
井頭公園の梅園
at 2024-03-07 22:30
氏家雛祭り
at 2024-03-06 22:00

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自転車・バイク
旅行・お出かけ

画像一覧