人気ブログランキング | 話題のタグを見る

賀蘇山神社

賀蘇山神社_b0220251_437233.jpg
賀蘇山神社_b0220251_431714.jpg
 もう夏の暑さとはお別れだなあ・・・と思う程、寒くなって来た。お彼岸に入ったのだから、そろそろ本格的に五葉松の枝の剪定作業に取り組んで、真冬迄には終えて仕舞おうと思った。そこで銘品の雰囲気を感じれば、すこしは良い剪定ができるかも?と鹿沼の花木センターでこの日から始まって居た那須五葉松の盆栽展を鑑賞した、うーんやっぱり違うなとは思うものの、それなりに さっぱりして美しい・・・と思えればそれで善しと思うこことにした。

 そして、そのまま帰るのも味気ないからと、新聞に載って居た粟野川の彼岸花群生地「遊の郷」に寄って見ることにした。処が彼岸花は粟野川沿いのあっちこっちに今が盛りと咲いている、本命の「遊の郷」が中々見つからず苦労したが、この日も何とか辿りつけた。そしてもうそろそろ昼食にしようか・・・と道端の案内板を見ていたら、この先に賀蘇山神社と言うのがあって大きな杉の切り株が祀られて居るよと声をかけてくれる人が居たのだった。

賀蘇山神社_b0220251_4323497.jpg
賀蘇山神社_b0220251_433341.jpg
賀蘇山神社_b0220251_623582.jpg
 昔は粟野川沿いに忘年ウオークと称して、粟野地区に車を置いて粟野川沿いに前日光つつじの湯まで約16kmを歩き、温泉に入ってバスで帰って来たなあ・・・、その途中にあったあの神社!と直ぐに判ったが、結局この日はこの賀蘇山神社に行ったよと言うことになった。

 何とこの神社は、栃木県内のやぶ山登り派にとっては知る人ぞ知るの石裂山(標高879m)に奥社を祀って居て、その登山道の入口にあるのだった。以前この神社の駐車場に車を止めて登った事がある筈なのだが、思い出せない。昔の山行記録は・・・と探して見たが見つからない。若しや登って居なかった?否この山は登って居る筈・・・と頭の中で押し問答したが判らない(何時か登って確かめるしかない・・・と思って居たが、昔の愛読書「栃木の山120」に登ったよと印がしてあったから登って居た)。

 先ずは、正面の階段を上がって、秋海棠の咲く山道を進むと賀蘇山神社遥拝殿が現れた。ここから険しい山道を登ること3km(大人の健脚で約90分)、石裂山頂の下に岩屋がある、ここはその御本社(奥社)を拝む処建物なのだそうで別名を下の宮と言い、総欅作りで1701年完成したが実に60年も完成までにかかった云々と立札に書いてあった。

賀蘇山神社_b0220251_434958.jpg

賀蘇山神社_b0220251_4342763.jpg
 平安時代に編纂された歴史書「日本三代実録」にこの神社の名前がある古い神社で、江戸時代後期には関東一円から多くの参詣者を迎えたそうなのである。因みにこの「日本三大実録」は、日本書記、続日本書記、日本後記、・・・と六国史の中の一つでもあるのだそうだ。

 そして、周囲15m、樹高70m、樹齢1800年の巨大な杉が生い茂って居たと言うこの神社の御神木の切り株にも行って見た。この御神木は明治時代に雷が落ちて中の空洞が大煙突になって消火するのに3日3晩かかったこと、ついに大正時代に人家からの類焼を受け伐採されたとのことだった。

賀蘇山神社_b0220251_714976.jpg
賀蘇山神社_b0220251_4352842.jpg
賀蘇山神社_b0220251_4361232.jpg
 そんな由緒ある神社だったが、散策した距離はそれ程長くはなくこの日も良く歩いたなあ・・・ではなく、この日も曼珠沙華が綺麗だったなあ、秋海棠も未だ未だ楽しめる、コスモスも咲きだしたと秋の花を楽しんで一日を終えた・・・と言うしかない。
by funnpepe | 2014-09-22 20:00 | 花・野鳥 | Comments(0)


日常的感慨


by funnpepe

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
旅行・イヴェント
サイクリング
花・野鳥
ウオーキング
音楽・アート
その他
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

フォロー中のブログ

最新のコメント

初コメントかもです。 ..
by バウアー at 07:21
日光ツーデを歩いた時、..
by funnpepe at 11:43
夏が過ぎ かぜあざみ・・..
by Walkaholic at 09:09
> Walkaholic..
by funnpepe at 21:01
月日の経つのは早いもので..
by funnpepe at 03:43
蕎麦屋、懐かしいですね。
by Walkaholic at 15:39
なーる程!襞(ひだ)なん..
by funnpepe at 11:05
彫刻を観に行かれたようで..
by 怪鳥 at 09:41
帰りを津和野から電車輪行..
by Walkaholic at 09:29
楽しい自転車旅に成る様祈..
by funnpepe at 11:50

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

道の駅はが、祖母井(うばがい..
at 2024-03-27 22:00
みずほの自然の森公園を散策
at 2024-03-12 19:37
足利フラワーパーク
at 2024-03-08 22:00
井頭公園の梅園
at 2024-03-07 22:30
氏家雛祭り
at 2024-03-06 22:00

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自転車・バイク
旅行・お出かけ

画像一覧