人気ブログランキング | 話題のタグを見る

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る

 6月15日は栃木県民の日、それに因んで無料開放される美術館、博物館・水族館の一覧表をぐっと睨んで、この日は鹿沼市の川上澄生美術館と宇都宮市の栃木県立美術館を選んだ。

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る_b0220251_12012970.jpg
 川上澄生美術館は以前駅ハイの時に寄ったことはある、しかし1階の無料観覧コーナのみで川上澄生の作品は未だみたことは無かった。おぼろげに此処だったかなあ・・と第一感がピタッと当たって駐車場に入り、そして川上澄生の版画はこんなだったんだなあと、漸く見ることができた。入口に経歴が掲げてあって、棟方志功は川上澄生の版画を見て版画の世界に入った・・と言う様なことが書いてあったこともあって、棟方志功を連想したり、ピカソも何故か思い出したり・・
 そして、前回ウオーキングでは確か隣の建物に寄ったよなーと行って見ると、彫刻屋台があ並んで居て、「私たちの日光彫展」を見学、菓子器、半月盆等々は無論、整理ダンス、サイドボードの大型品もあって、その労力、意欲に敬服した。

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る_b0220251_12051414.jpg
 折角鹿沼市までやって来たのだから、花木センターにも行ってウチョウラン全国大会なる展示会も見学した。ウチョウランは日本各地の崖や岩の多い急斜面に広く見られた。球根性の多年草。過去のブームの時に取りつくされ、現在野生の姿を見るのは困難だが、交配、育種がさかんに行われ、園芸化が進み野生のものより丈夫で育てやすく、花付きや花形、色彩の良い優れた個体が手頃な価格で入手できる様になった・・とネットには書いてあった。

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る_b0220251_12032728.jpg

 確かに、これがウチョウラン?と目を見張る程、葉が大きいし花付きも素晴らしかった。我が家のウチョウランはタンチョウソウの株に寄生しているが如く、今年は5,6株がこじんまりと素朴に咲いた。素朴、はかなさがウチョウランの魅力と言い張りたい処だが、交配、育種の技術成果に脱帽と素直に思うことにした。

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る_b0220251_12040026.jpg
 そして午後は、宇都宮市の県立美術館に行った、この日は臨時駐車場が設けられて居たから、来場者数は相当に多かったのかも知れない、たしか前回に来た時もそうだった。この日は「まなざしの洋画史・近代ヨーロッパから現代日本まで」と題し、来年リニュアールオープンする茨城県近代美術館と、栃木県立美術館と、所蔵する洋画の名品を結集した・・とのことだった。

川上澄生美術館、栃木県立美術館を巡る_b0220251_12043289.jpg
 ルノアール、モネ、ピサロの名前は知って居たが、この日良かったなーと思ったのは、この企画展の表紙に使われていた、誰もが?知って居る、有名な?ルノアールのマドモアゼル・フランソワだった。思いがけず現物を見られるとは!とこの日は県民の日に感謝だった。
 
 普段美術館巡りが楽しみと言う程では無いが、偶には来てよねと県民の日をきっかけに無料開放してくれる催しは、好感が持てる。そしてこの日は有料でも行ったかも?と思った位に行って良かっただった。もう2,3箇所行って見ようかと無料開放施設一覧表と睨めっこ中。



by funnpepe | 2017-06-13 19:53 | 音楽・アート | Comments(0)


日常的感慨


by funnpepe

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
旅行・イヴェント
サイクリング
花・野鳥
ウオーキング
音楽・アート
その他
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

フォロー中のブログ

最新のコメント

初コメントかもです。 ..
by バウアー at 07:21
日光ツーデを歩いた時、..
by funnpepe at 11:43
夏が過ぎ かぜあざみ・・..
by Walkaholic at 09:09
> Walkaholic..
by funnpepe at 21:01
月日の経つのは早いもので..
by funnpepe at 03:43
蕎麦屋、懐かしいですね。
by Walkaholic at 15:39
なーる程!襞(ひだ)なん..
by funnpepe at 11:05
彫刻を観に行かれたようで..
by 怪鳥 at 09:41
帰りを津和野から電車輪行..
by Walkaholic at 09:29
楽しい自転車旅に成る様祈..
by funnpepe at 11:50

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

道の駅はが、祖母井(うばがい..
at 2024-03-27 22:00
みずほの自然の森公園を散策
at 2024-03-12 19:37
足利フラワーパーク
at 2024-03-08 22:00
井頭公園の梅園
at 2024-03-07 22:30
氏家雛祭り
at 2024-03-06 22:00

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自転車・バイク
旅行・お出かけ

画像一覧