人気ブログランキング | 話題のタグを見る

淡路島を走る

 加古川ツーデマーチに自転車持って来るなら、前の日に今年も一緒に走ろうか!去年は雨で行けなかった善防山、網引駅へと、古川右岸自転車道、播磨中央自転車道を使って走らないかとitaさんから誘いがあった。

 それじゃあ折角だから、明石からは加古川までは姫路明石自転車道を走って行こうと目論んだ、しかし、itaさんからよんどころない事情が出来て仕舞ったと電話が入り、それじゃあ独りで、淡路島を周ってから姫路明石自転車道で行くことを思い付いた。

淡路島を走る_b0220251_17263967.jpg
 淡路島に渡るには、明石港から岩屋港にジェノバラインと言う高速船に乗ることはネットに教えて貰ったが、8:25自転車を組立て港へと向かった、さてジェノバラインの港は?と探した処に高速船がやって来るのが見えて、その船を追いかけて港に辿り着き、自転車券と乗船券を買ってオートバイの列に並んで待っていると、自転車はこっちだよと案内されて待ち時間無しで乗船することができた。高速船と言うだけあって走行中は席を立たないでねと注意紙が貼ってある程、モータボートの様にあっと言う間に明石海峡大橋の下をくぐって、8:55岩屋港に到着だった。
 近畿自然歩道「北淡路海が臨める丘のみち15.1km」があったり、道の駅もあったから、明石海峡大橋を下から眺め、シラス丼を食べて帰るのは如何?乗船料往復1000円は遊覧船と思えば・・と、時間があれば淡路島へのちょい寄りはお勧め?等々と思いながら、9:05岩屋港をスタートした。国道28号は、右上に高速のSAを、両側に明石海峡公園を見てと、ちょっとしたリゾート地の雰囲気も感じたが、交通量も意外に多いのが難点・・

淡路島を走る_b0220251_17265720.jpg
 約7km走って、9:30道の駅・東浦ターミナルパークが出て来たので寄って見たが、この日(11月11日)は金曜日だったせいか、未だ観光客の姿は見えなかった、淡路市立陶芸館、中浜稔猫美術館もあったが未だここでゆったりするのは早い?とパス・・

淡路島を走る_b0220251_2171773.jpg
 約11km走ると、ああこれがテレビで話題になった観音様かと、ペダルを停めて写真に収めたが、近つくに首の下辺りが展望台の様だった、遠くから見るとそれなりに美しい・・、近ずくと落下物があるかも知れなかったから、寄らなくて正解?
 
淡路島を走る_b0220251_19495815.jpg
 淡路市の街に入って、10:20、約23km地点のイオンがある埋め立て地に辿り着くと、雲の隙間から日の光が海へと降り注ぎ・・と中々の景色に遭遇した。
 そして先方に見える島と陸地は若しや四国?と思ったが、和歌山県だった。そして前方の島の向こう側は紀伊水道とグーグルマップを眺めて判ったことだが、和歌山県と淡路島は意外に近い?こんなに近いなら淡路島から和歌山県に渡って、快鳥さんお勧めの和歌山のウオーキング大会に向かうルート在りかも?と思ったがどうやら定期航路は、徳島ー和歌山のみの様だった(でも何時か豊橋からこのルートで徳島、高松へ・・と発想が膨らむ)。そしてイオンでこの日の昼食を調達してから、国道28号に入り・・

淡路島を走る_b0220251_17281396.jpg
 洲本市へと向かう途中では、こんな自転車が走れるスペースがあってと、この辺りから気持ち良く走れる様になっていたのかも知れない。

淡路島を走る_b0220251_17283180.jpg
 11:05、洲本の街に入り、更に海沿いに県道76号を行くのは流石に無理と諦めて、県道46号、県道472で播磨灘側へと向かうことにした。どうやら県道76号は交通量がぐんと下がって、成ケ島、四国側が見えて来てと淡路島サイクリングの醍醐味はこの辺りからいよいよ始まる?のかも知れなかったが、何時かその内・・

淡路島を走る_b0220251_2162490.jpg
 南淡路市に入って、高速道を潜って

淡路島を走る_b0220251_20542685.jpg
 県道31号に入ると、緑の道しるべと言う休憩スポットがあったので一休み・・

淡路島を走る_b0220251_219913.jpg
 そして12:30、約56km地点の慶野松原(けいのまつばら)で、播磨灘を眺めながら昼食を食す。風が強かったが四国も小豆島も、中国地方も見えなかった、太平洋と違う処は波の高さ位だったかも・・

淡路島を走る_b0220251_1731156.jpg
 12:55、約59km地点の五色浜海水浴場までやって来た、海の色が5色に見える?確かに福島の五色沼も確かこんな雰囲気?とにかく綺麗な海だった、未だ本州側は見えなかった。県道31号は淡路サンセットラインと名が付いて居て、瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら走れるのが売りの様だった。

淡路島を走る_b0220251_17313352.jpg
 小さな港と集落をいくつも通りこした、そんな集落を避けるように県道31号はバイパス状に遠回りして行くが、遠回りするのは損?、集落の雰囲気も楽しみたいと集落の中に入ったりもした、今時のバイパスと違って坂を上り下りもしなからそsれも意外に楽しかった。そんな楽しみは自転車ならではあるが、スピードがゆっくりが肝心・・
 13:20、約66km地点の五色町の集落には高田屋喜兵衛翁記念館があったので、ここでも一休みした、高田喜兵衛は江戸時代に、国後、択捉、函館(箱館)を舞台に活躍した人で、ロシア人ゴローニン事件の解決に貢献!

淡路島を走る_b0220251_17314934.jpg
 そして暫く走ると、こんんな登り坂を上ると・・

淡路島を走る_b0220251_17321419.jpg
 こんな播磨灘を見下ろす眺めの良い処もあった、この辺りで夕日が沈む情景も中々なのかも知れないが、未だ明石、加古川の街は見えない・・

淡路島を走る_b0220251_6501792.jpg
 そして14:05、約75km地点まで来ると、高速道が見えて来て、山の向こうは確か岩屋港・・と、この日も何とかゴールできそうと思えて来て・・

淡路島を走る_b0220251_5311578.jpg
 15:25、約79km地点の緑の道しるべ・郡家まで来ると、明石、加古川の街が漸く小さく見える様になって来た。
 案内板に「くにうみ神話」のことが書いてあった、くにうみ神話ってなんだっけ?とネットに聞いてみると、イザナギノミコトとイザナミノミコトの2人の神様が「天の沼矛(あめのぬぼこ)で大海原を掻き回し、その矛の先から滴り落ちて固まって、自凝島(おのころじま)が出来たのが淡路島・・と、子供の頃そんな映画のシーンを見たっけなーと思い出した。そして陸側にちょっと走ると伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)と言う日本最古の神社もあったこと、全国生産シェア70%を誇る線香事業所が多数並んで居たりと環境省選定「日本香り風景100選」にも選ばれて居ること等々、この辺りから内陸側をちょっとだけポタリングすれば良かったと今にして思うが後の祭り(後悔・・)。

淡路島を走る_b0220251_6395178.jpg
 県道31(淡路夕日ライン)は、国道28に比べるとアップダウンはあるもののその分眺めも良かったし、そして何よりトラックも少なくて走り易かった(、多少追い風もあったからかもしれないが・・)。

淡路島を走る_b0220251_651419.jpg
 15:30、約98km地点まで来ると明石海峡大橋が漸く見えて来て、ゴールはもうすぐ・・とほっとする。

淡路島を走る_b0220251_654166.jpg
 しかしこのままゴールして仕舞うのは惜しくなって、15:40、約101km地点の道の駅・あわじにも寄った。釣り・サイクリングの駐車お断りの看板があったから、サイクリングにやって来る車は結構あるのかも知れない。折角だからと明石海峡大橋の下まで行って行きかう船を眺めた、そして釣りをしている人も居た。シラス丼も温泉もあったが、ここからは岩屋港へと直行し・・ 

淡路島を走る_b0220251_17334773.jpg
 帰りもちょうどやって来た16:00岩屋港発の船に待ち時間なしに乗ることができた。

淡路島を走る_b0220251_17341052.jpg
 この船はまりん・あわじと名が付いて居て、オートバイも乗れる大きな船だった(行く時は自転車のみ)。2階のデッキに上がって船上からの景色を眺め・・

淡路島を走る_b0220251_17342223.jpg
 さっきまで走って来た淡路夕日ラインはあの辺りと船上からサイクリングの余韻を楽しんだが、日が傾いて来てもうちょっと遅く走っていた方が理想だった?とこの景色が言っている気もする程だった。
 最早、姫路明石自転車道を走ると加古川に辿り着く前に暗くなって仕舞うと、明石駅から加古川駅まで輪行した。この日の記録は、走行距離103.3km、平均速度21.1km/h、最高速度40.8km/h、走行時間4:53(この日の朝は雨の予報だったから、これ以上望むべくも無し)。
by funnpepe | 2016-11-16 07:43 | サイクリング | Comments(0)


日常的感慨


by funnpepe

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
旅行・イヴェント
サイクリング
花・野鳥
ウオーキング
音楽・アート
その他
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

フォロー中のブログ

最新のコメント

初コメントかもです。 ..
by バウアー at 07:21
日光ツーデを歩いた時、..
by funnpepe at 11:43
夏が過ぎ かぜあざみ・・..
by Walkaholic at 09:09
> Walkaholic..
by funnpepe at 21:01
月日の経つのは早いもので..
by funnpepe at 03:43
蕎麦屋、懐かしいですね。
by Walkaholic at 15:39
なーる程!襞(ひだ)なん..
by funnpepe at 11:05
彫刻を観に行かれたようで..
by 怪鳥 at 09:41
帰りを津和野から電車輪行..
by Walkaholic at 09:29
楽しい自転車旅に成る様祈..
by funnpepe at 11:50

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

道の駅はが、祖母井(うばがい..
at 2024-03-27 22:00
みずほの自然の森公園を散策
at 2024-03-12 19:37
足利フラワーパーク
at 2024-03-08 22:00
井頭公園の梅園
at 2024-03-07 22:30
氏家雛祭り
at 2024-03-06 22:00

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自転車・バイク
旅行・お出かけ

画像一覧